借り入れ枠と審査の影響に対する違い

借り入れ枠の所持は審査に影響するの?気になる審査の裏側公開!

ばらつきのある審査基準

借り入れ審査の際に見られる基本的な項目はほとんど同じではありますが、業者ごとに細かい違いがあるのも事実です。

例えば二つ同時に審査に申し込んだ際に片方が受かって片方が落ちて…という事だってあり得るように、金融業と言えど各社によって重要視する内容や基準が違うのは明白です。ゆえにどうしてもお金を借りないといけない際に一か所が落ちたとしても、一か所ならまだ立ち止まるのは惜しいと言えるでしょう。
(⇒複数申し込みの異なる結末

ばらつきのある審査基準においても顕著と言えるのが、借り入れ枠そのものに対する考え方です。こう言うと何だか分かりにくく聞こえるかもしれませんが、それについても噛み砕いてご説明しますので、気になる方は是非続きをお読みください。

借り入れ枠自体が与える審査基準への影響

ご存じだと思いますが、サラ金か銀行かを問わず、支払い中の借り入れがあれば審査に少なからず影響を与える事になります。返済の為に支払い中に借り入れを増やすという行為は、少なくとも返済能力が満足に機能しているとは思われないでしょう。

ここで重要なのが『借り入れ枠を所持していて、尚且つ利用中で返済が終わっていないか』という事です。サラ金などの借り入れ枠は基本的に一度作れれば使うも使わないも自由であり、いざという時に備えて普段は一切使用しないのも有効な活用法の一つなのです。
(⇒温存も可能なサラ金の借り入れ枠

「借り入れ枠があっても返済が発生していないなら審査には影響しないんじゃないの?」と思うのも最もです。しかし最初に申し上げた通り、これに関しても業者毎に基準がばらつきがあるのです。

例えばA社の審査基準においては『借り入れ枠があっても利用が無ければ借りていると見なさない』とすれば借り入れ枠を所持しているだけなら問題はありませんが、B社の場合は『借り入れ枠の所持自体が借り入れ有りと見なす』としているなら、借り入れ枠の所持自体が審査においてマイナスになるのです。この審査基準においては当然表には出てこないので、難しいところでもあるのです。

枠がすでにあるなら無理をして作らない

ただ、共通して言える事は『借り入れ枠がすでにあるなら無理をして作らないに越した事は無い』という結論になります。審査基準がどうなっているか分からない以上、下手に審査を受けて落ちたり条件を悪くしたりするのは賢いかどうか悩むところです。

総量規制の事もあるし、借り入れ枠を新しく増やすよりは一時的な増枠をしてもらうなどをした方がいいかもしれませんので、すでに借り入れ枠がある場合の審査は慎重に受けましょう。